カテゴリー別アーカイブ: 皆さまへ

「成年後見支援センター」無料電話相談窓口を開設します

 南九州税理士会では、平成24年10月3日より成年後見支援センターを設置し、無料電話相談窓口を開設します。  税務・会計の専門家である税理士が、成年後見制度一般の相談や財産管理、成年後見人等にかかわる税金などに関する相談 … 続きを読む

カテゴリー: 皆さまへ | コメントをどうぞ

第56回定期総会のお知らせ

南九州税理士会は、第56回定期総会を次のとおり開催いたします。  *  日 時  平成24年6月15日(金) 午後2時30分〜  *  場 所  大分オアシスタワーホテル 5階 『 孔雀の間 』         大分市高 … 続きを読む

カテゴリー: 皆さまへ | コメントをどうぞ

平成25年度税制改正に関する意見書を作成

 南九州税理士会では、公平かつ合理的な税制の確立、申告納税制度の維持・発展のために、毎年税制改正意見書を作成し、日本税理士会連合会を通じて、税制改正建議として政府に提出しています。  (添付資料) 平成25年度税制改正に … 続きを読む

カテゴリー: 皆さまへ | コメントをどうぞ

税理士情報検索サイト一時停止のお知らせ

平成24年2月17日(金)午後5時から2月20日(月)午前9時まで、サーバ停止により税理士情報検索サイトがご利用できなくなりますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。

カテゴリー: 皆さまへ | コメントをどうぞ

税理士による電話無料相談

日本税理士会連合会では、平成24年2月11日(土)に電話による「無料税務相談」を実施します。 確定申告の始まるこの時期には、住宅ローン控除、医療費控除、その他消費税の申告などの疑問や心配事が。プロの税理士がそんな税務に関 … 続きを読む

カテゴリー: 皆さまへ | コメントをどうぞ

特定の寄附をした場合の所得税額の特別控除額の計算明細書の様式誤りについて

 特定の寄附をした場合の所得税額の特別控除額の計算明細書の様式誤りについて、国税庁ホームページに掲載されています。  国税庁では、訂正前の計算明細書を使用して計算誤りのある申告書を提出した納税者について、以下のとおり対応 … 続きを読む

カテゴリー: 皆さまへ | コメントをどうぞ

税理士記念日 無料税務相談会を開催します

   南九州税理士会では、毎年2月23日の「税理士記念日」の前後に、無料税務相談会を開催しています。  今年は次のような日程で、各地で無料税務相談会を開催します。所得税、相続税など税金のことなら何でもご相談ください。   … 続きを読む

カテゴリー: 皆さまへ | コメントをどうぞ

合同無料相談会を開催します

 税理士をはじめとする国家資格の専門士業7団体の専門家が、市民を対象とした「合同無料相談会」を熊本県、宮崎県で開催します。法律、登記、境界問題、不動産の価格、官公庁への申請、年金、経営、労働問題、税金、会計など社会生活上 … 続きを読む

カテゴリー: 皆さまへ | コメントをどうぞ

東日本大震災による避難者への無料税務相談会を開催します

   南九州税理士会では、南九州4県(熊本、大分、鹿児島、宮崎)において東日本大震災により被災した納税者のうち、本会区域内に避難している者及び避難者の家族等の関係者を対象に次のような日程で、日本税理士会連合会との共催によ … 続きを読む

カテゴリー: 皆さまへ | コメントをどうぞ

東日本大震災に係る国税の申告・納付等の期限延長に係る岩手県、宮城県及び福島県の一部地域の期日の指定について

 国税庁は、東日本大震災の発生に伴い、青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県の5県について、3月11日以降に到来する国税の申告・納付等の期限を延長し、その期限については別途、国税庁告示で定めることとしていました。  この … 続きを読む

カテゴリー: 皆さまへ | コメントをどうぞ